もう一度【生理周期】についておさらいしたい方へ part2

こんにちは

 

生理周期のおさらい前半部はいかがでしたか??

前回は卵胞期、排卵期についておさらいしましたが

 

 

学生時代に習った授業を少し思い出した!!

 

自分の生理周期でなにがおこっているのかわかった!

 

 

など思っていただけるとうれしいです。

 

 

 

今回は私達が一番悩まされる時期であろう

 

分泌期(黄体期)

 

月経期

 

についてです。

 

 

 

では今日も頑張っておさらいしていきましょう!

 

 

 

分泌期(黄体期)について

 

 

排卵後、卵巣の中の卵胞は黄体という組織に変化して黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌を始めます。

 

このとき、脳下垂体から分泌される黄体化ホルモンと卵胞刺激ホルモンの血中濃度は低下します。

 

 

黄体ホルモン(プロゲステロン)の作用で子宮内膜は厚く柔らかくなり、妊娠に適した環境へと変化していきます。

このタイミングで妊娠が成立しなかった場合

黄体ホルモンと卵胞ホルモンの血中濃度は低下し、月経が始まります。

 

 

もし妊娠が成立した場合は、

ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)というホルモンが分泌され、黄体はそのまま維持されます。

 

黄体ホルモンの分泌は、胎児が自らホルモン分泌できるようになるまで続きます。

 

 

 

 

 

そしてこの黄体ホルモン(プロゲステロン)の作用は

 

 

①子宮内膜が着床に備えて受精卵のための水分や栄養素がため込まれるようになります

 

月経前にむくみやすくなったり太りやすくなります。

 

 

 

 

②基礎体温を上げる働きがあります(高温相)

体に熱をためこみやすくなるため、眠気やだるさといった自覚症状。

また熱をうまく放出できないことから眠いのに眠れないなどの症状もでてきます。

 

 

 

③皮脂分泌が活発になります

→ニキビなどの吹き出物がでやすくなります。

 

 

生理前の体が

女性にとって悩まされることばかり起きるのは

上記のことが原因です。

 

 

 

 

分泌期(黄体期)はセロトニン分泌が低下する

 

 

この時期の体の変化としてもう一つ注目すべきことです。

 

 

脳の神経伝達物質のセロトニンは「精神を安定させる役割」、「食欲を抑制する作用」があります。

 

 

 

月経前はこのセロトニン分泌が低下されるため

 

→イライラする

 

→落ち込みやすい

 

→甘いものがたべたくなる(甘いものは一時的にセロトニン分泌をあげるため)

 

 

などの症状がでてきます。

 

 

 

このため

 

 

この時期にストレスがかかることは極力さけてください。

 

 

無理をすることで

余計にストレスがかかり

精神的に不安定になりやすいためです。

 

 

 

この時期は自分の甘やかし期間♡

と決めておくとだいぶ楽にすごせますよ^^

 

 

 

 

 

月経期について

 

月経期は、出血が始まってから終わるまでの期間をさします。

 

妊娠しなかった場合

黄体ホルモンと卵胞ホルモンの血中濃度が低下するため子宮内膜が剥がれ落ち、血液とともに体外に排出されます。

これが月経です。

 

 

 

 

月経期間中は

子宮の収縮を促すプロスタグランジンという発痛物質が分泌されるため、月経痛がおこります。

 

 

 

また月経期は黄体期に高温だった基礎体温もさがるため

体全体の血行が悪くなり冷えや頭痛、胃の痛みを感じることがあります。

 

 

 

また出血しているため貧血にもなりやすいのがこの時期の特徴です。

 

 

 

 

 

 

生理周期はぜひパートナーと確認を!

 

 

 

もしあなたにパートナーがいるのであれば、

パートナーにも生理周期を理解してもらい

自分が今どこにあたる時期なのかを共有することをおすすめします。

 

 

 

 

 

それはなぜか??

 

 

 

 

 

これは私の場合ですが

 

体質改善する前の私は黄体期はとくに気分のおちこみがはげしかったのです。

もともとネガティブに思考を働かせてしまう傾向だったので、

より自分の殻にこもるという行動。。。。

 

 

 

 

こんな状態なので家事もあまりできないこともあり

その状態を指摘されて一度旦那さんと大喧嘩したことがありました。

 

 

 

 

なんでわかってくれないの!?

 

生理前だから体もだるいのに!!

 

気分も不安定になりやすいのに!!

 

少しは考えてよ!!

 

 

 

と思ってました。

 

 

 

 

 

 

けど

この状況ってあきらかに私の説明不足

 

 

 

 

 

 

私の旦那さんは医療者でもない普通のサラリーマンです。

 

 

 

 

 

そんな人が

 

 

男性にはけっしてこない生理周期について

わかるはずがないのです!!

 

 

なので

旦那さん側からしたら

 

 

なぜかわからないけど一人で自分の殻にこもる

 

 

体がだるいとかいってるけど風邪ではない

 

 

何故か家事もさぼり気味になっている

 

 

 

という捉え方になってしまったのです。

 

 

 

 

 

この状態に気づいてからは

旦那さんに生理周期の流れを徹底的に覚えさせました笑

 

 

 

 

 

そして私の生理周期も把握してくれるようになってからは

 

 

 

あー生理前ね!

 

無理しなくていいからねー。

 

 

 

 

っていう言葉まで聞けるようになりました^^;

 

 

 

だいぶ成長しました!!笑

 

 

 

 

もし私のように生理前に喧嘩になりやすい方がいたら

 

パートナーに生理周期について情報を共有することをおすすめします。

 

 

 

 

ぜひ自分が過ごしやすい環境をつくるためにも試してみてください。

 

 

 

また書きます。

 

 

 

【無料】卵質改善メソッドメール講座

授かれる体質になるには 「卵子の質」が大事。

「妊活に不妊治療はいらない」の著者 仲宗根 康先生のもとで学んだ40代の方を8割以上妊娠に導いた方法と、薬剤師としての知識、
そして多くの方の妊活サポート経験を組み合わせて、卵子の質を改善するための正しい知識と方法論を「卵質改善メソッド」としてまとめました。

正しい知識を身に着けて、今のあなたに合った体質改善をする。
卵子の質を上げれば、 確実に授かりやすい体質になることができます。
あなたも「卵質改善メソッド」を無料で学んでみませんか?